薬剤師のための お薬Q&A
ログイン
登録
最近の質問と回答
最近の質問
Hot!
未回答の質問
タグ
カテゴリー
ユーザー
質問する
薬剤師のための お薬Q&A は、調剤薬局での日々の疑問をみんなで解決するQ&Aコミュニティサービスです。
今まではベテラン薬剤師に聞いていたことや、初めて経験する薬、医師からの突然の質問、適応外処方や、いまさら聞けない疑問、保険請求など、
毎日の業務の中で、迷った時にすぐに答えが見つけられるサービスを目指しています。
薬剤師、薬学部の学生、医師など、医療に関係する方を対象としています。
まずは、あなたの疑問や知識を「投稿」してみてください!
※ 質問や回答には、
ユーザー登録
が必要です。
使い方はこちら
からご参照下さい。
ロキソニンなどNSAIDsについて
+2
評価
ロキソニン等のNSAIDsでは高い確率で胃腸障害が置きますが、服用が3日や5日と短い期間でも起きやすいと考えたほうがいいのでしょうか。
nsaids
質問
9 年
前
なおこ
一般
(
240
ポイント)
回答数 1
+1
評価
なおこさん、こんにちは
NSAIDsによる胃腸障害の副作用は主作用と同じPG生合成抑制によるものです。
(PG類は胃酸分泌抑制作用や胃腸粘液分泌作用を有する)
ですから、飲み始めてすぐに、胃のもたれや悪心、食欲不振等を訴える患者さんはいらっしゃいます。頓服でもムコスタやセルベックスと一緒に処方するDrが多いことからもわかると思います。たとえ短い服用でも、「空腹時を避けて、多目の水で・・」などの服薬指導は必要でしょう。
ロキソニンのように胃腸障害が起きにくいように作られたプロドラッグであっても同様な服薬指導は必要だと思います。
さくらママより
回答
9 年
前
さくらママ
薬剤師
(
1,540
ポイント)
関連する質問はありません。